温暖だった今シーズンの冬がまもなく終わろうとしている3月16日。季節外れのダウンやコートが必要なほどの極寒の雨が降る中、INFINITYの撮影会が行われました。場所は六本木界隈。課題はなんと「3枚の組写真」です。
今日のブログはINFINITY顧問のコザワが担当しております。会員のみなさんはフォトコンに全身全霊をかけてがんばっているはずなので。顧問もそれなりに忙しいはずですが、なにせ雇われ顧問ですから、「ブログ書け!」と言われたら逆らえないわけです(涙)。
それにしても一枚でも傑作を撮るのが大変な環境の中、限られた時間の中で組みを意識しながら撮影しないといけないわけですね。晴れてたらもう少し気持ち的にも楽だったはずですが、雨の中で3枚の組写真はそこそこ大変だと思います。とはいえ、事前に決まっていた課題を、雨だからとか大変だからとか、そういうことを理由に下方修正(?)するのはカッコ悪いですよね。だから予定通り、雨が降ろうが槍が降ろうが、3枚組で作品を作るのみです。
13時に集合の後は説明や注意事項があり、すぐに解散。
傘をさしながら撮るか、カッパを着て撮るか……人によってスタイルが違いますね。
傘をささないで撮れる場所に目星をつけて、トンネルに初めて行ってみたけれど、「え?こんな感じなんだ……」というがっかり感が写真に写っているかどうか。
雨が降っているし寒いし疲れたし誰もいないし……なので、室内に入って椅子に座って休んでいたら、わんさか人が集まってくる(笑)。みんな考えることは同じようです。
僕の顔を見ると、みんな慌ててカメラを構えてくれます。普段からその速さがあれば、傑作も楽に撮影できるのではないでしょうか。
そもそもカメラもぶら下げているだけで買い物の方が楽しくなってしまい、顧問にサボっているのを発見されて慌ててカメラを構えるフリをする……なんてことでは絶対にない瞬間。
今年から入会された新規会員の人は、何周もひたすらミッドタウンの中を徘徊していました……「写真は足を使って撮れ!」を実践中です。
撮っては液晶を見て、さらに撮って液晶を見て、またまた撮って液晶を見て……延々と繰り返して撮っていたので、ぼくが横から撮ろうが全然気が付いていません。集中力のなせる技ですね。
……と会員さんの様子を数枚紹介しましたが、じつは六本木の街中で解散しちゃったら、会員さんがどこにいるのかなんて全然わかりません。当てずっぽで街中を歩いてみたりもしたのですが、ほぼ誰にも会わないんですよね。みんな、どこか室内に逃げ込んでサボっていたのかもしれませんが。なので、僕もお腹が空いたのでココイチにカレーを食べに行きました。



カレーを食べているときも、ついつい3枚の組写真を意識しちゃうのは、やはり顧問の鏡と言えますね。撮影風景をココイチの外国人店員さんが笑って見ていたのにも、負けるわけにはいきません。しかし、こういうお茶を濁したような組写真は、来月のフォトコンテストに出したらどうなるのか……。それを考えると食事が喉を通りません。
さて、お腹もいっぱいになったし集合場所のミッドタウン界隈に戻ると、続々と会員さんが集まってきました。それにしても何を撮っているんでしょう?
それにしても何を撮っているんでしょう?(コピペ)
それにしても何を撮っているんでしょう?(またコピペ)
フジフイルムスクエアの中は暖かくて居心地良いので、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと居たくなる気持ち、よくわかります。きっと3枚組も余裕でできちゃっているはずですし。
集合17時の11分前。それでもあまり戻ってきておりません。最後まで粘る人が多いのか、それともまったく組写真ができていないのか!?顧問を見習って、宿題はギリギリでやるタイプの人が多いのかもしれません。
無事に終了〜。来月、3枚組を持参して、みんなでフォトコンテストです。この後、やけっぱちの懇親会が行われたようです………。
そんな雨の六本木撮影会でしたが、僕も暇すぎたので六本木を歩く最中、気になるものにカメラを向けつつテキトーにフレーミングしないで写真を撮ってみました。カメラ内での合成って9枚までできるんですね、初めて知りました。9回ランダムにシャッターを押すと、その後に合成された作品が一枚できあがるオートマチックシステム。
9回ずつシャッターを押して、できあがった作品10枚の中から選んだ3枚がこちらです。90回シャッターを押した結果の選んだ3枚、ということになります。